お祝いに簡単「お赤飯」
材料(4人分)
- 小豆(大納言でも可) 50~70g
- もち米 2合
- うるち米 1合
- 塩 少々
- 黒ごま 適量
作り方【調理】
- 【下準備】
- ① もち米2合とうるち米1合を合わせて、よくといで水につけておきます。(約1時間)
- ② 小豆をやさしく水洗いし、500mlの水を加えすぐに煮始めます。沸騰したら煮汁を捨ててアクを取ります。再び500mlの水を加え皮が破れないようにかために煮ます。
- (沸騰してから約15分)
- ③ 煮上がり後、煮汁は捨てずに別容器に移して冷ましておき、小豆はザルにあげておきます。
- ④ ①のお米を炊飯器に入れ、小豆の煮汁を炊飯器の3合の線まで入れます。(足りないときは、水を加えます)
- ⑤ ザルにあげた小豆をお米の上にのせ(※)、塩を適量加えて炊き上げます。
- ※小豆はお米に混ぜ込まずお米の上に乗せてください。
- ⑥ お好みでごま塩等をかけてお召し上がりください。
- ささげ豆を使用する場合も、同様に炊き上げることができます。